再来の方・予約のある方
受付について
受診日に必要なもの
-
紹介状(お持ちの方のみ)
-
健康保険証(マイナンバーカードの保険証利用に対応しております)
-
各種公費医療受給者証(お持ちの方のみ)
保険証提示について
受診時に保険証の確認を求められましたら、提示をお願いします。確認ができない場合は全額自費となりますのでご注意ください。
健康保険について
以下の場合は健康保険の適用を受けられません。
-
保険証を提示していない場合(※コピーは無効)
-
通勤災害・業務災害の場合
外来受診の流れ
-
1 再来受付機
診察券を入れ、画面指示に従って受付を行ってください。
受付票と受付番号確認票が出力されるので、受付票に記載されたブロックへお進みください。診察券も忘れずにお取りください。
-
2 ブロック受付
受付票をご提出いただき、番号のお呼び出しがあるまでお待ちください。
お呼び出しがありましたら、診察室へお入りください。診察前に検査が予定されている場合は、保険証確認後に検査室へご案内します。
-
3 各検査室
検査を行います。受付票を検査受付へお渡しください。
-
4 ブロック受付
検査終了後、ブロック受付に受付票をご提出ください。
-
5 待合室
受付票の右上に番号が記載されています。
案内表示盤に番号が表示された方は診察室へお入りください。 -
6 診察室
医師が診察を行います。
検査が必要な場合は、診察の前後に検査を行います。 -
7 会計入力
診察終了後、受付票を総合受付「診察の終わった方」窓口に提出し、受付付近にてお待ちください。
会計案内表示盤に番号が表示されましたらお支払いをお願いします。
-
8 お支払い
自動精算機もしくは「お支払いの方」窓口にてご精算ください。
自動精算機のご利用手順は以下の通りです。
1.診察券を精算機の差込口に挿入してください。
2.画面指示に従い、ご精算ください。