当院での出産を希望される妊婦さんへ
当院での出産を希望される妊婦さんへ
【妊婦さんの受診について】
当院では、自己検査で妊娠陽性の方、他の病院で妊娠診断された方などで、産科の受診希望の方は紹介状は不要です。
また、妊娠に関わるお腹の痛みや出血などがある場合、他院に通院中であっても予約なしで受診ができます。妊娠中の症状は早い受診が必要です。
お気軽にお問い合わせください。
分娩予約の週数や数に制限はありません。
里帰り出産の場合は34週の妊婦健診に合わせてご予約下さい。(帝王切開が予定されている方は32週の妊婦健診に合わせて受診のご予約をお願いいたします)
予約方法
現在通院中の医院より当院にご連絡ください。紹介状のFAXもお願いしております。
妊娠初期でまだどこの医療施設も受診していない方、妊娠週数は進んでいても何らかの事情で未受診となっている方は産婦人科外来にお問い合わせください。
ご連絡先
- 受診について:産婦人科外来 TEL:0256-47-4700 (代表)
- 予約について:連携調整室 FAX:0256-33-5836(医療機関からの紹介等)
- 里帰り出産をしたいです。どのように手続きをしたらよいですか?
- 里帰り出産をする場合、何週までに受診が必要ですか?
- 分娩費用はどのくらいかかりますか?
- 出産時、家族の立ち合いは可能ですか?
分娩費用について
当院の分娩費用は約65万円(経膣分娩)ですが、個室料金、お産に関わるセット(写真)が含まれております。
お食事について
アレルギーがない方には祝い膳が1回提供されます。お祝い膳の日以外も美味しいお食事を提供しております。
診療について
産科は3名の常勤医師(女医含む)と非常勤医師が24時間体制で診療を行なっています。
赤ちゃんは小児科医師が入院中や退院後の診察や検査などを行なっています。
当院は30以上の診療科を有しています。妊娠中から産後までの緊急時や合併症管理は、救急科医師や麻酔科医師、関係各科医師と連携して診療にあたります。
支援について
助産師は母性専門看護師(エキスパートナース)を含め25名以上います。妊娠から産後まで様々なご相談に対応いたします。
市町村とも連携し、お母さんや赤ちゃんが安心して生活できる様、切れ目のない診療と支援を提供させていただいています。
今回ご解説いただいた方